公益財団法人日本書道教育学会

令和六年(甲辰) 書初不二誌上展

令和六年(甲辰) 書初不二誌上展 出品要項

 新年の「書初」のためにⒶ活字で語句を示した創作課題とⒷ参考手本を示した課題の二つを用意しました。この語句を課題として、令和六年も誌上展を行います。
 創作課題は「活字語句を、各自が創作する」ようになっています。これは段位の方は一歩進んで自分で草稿づくりをして清書に仕上げて出品していただきたいという趣意によるものです。幼年・小学一年生は、Ⓐ・Ⓑ課題とも片カナ・平がなどちらでも出品できるように配慮しました(両方出品も可)。
 なお、幼・小学生、中学生は用紙の大きさにご注意ください。成績は、不二誌・ぺんの力各誌の三月号に発表します。


■課題と執筆者

※ 漢字部のⒶ課題は漢字条幅初段(一般・大学生は準初段、以下各部同じ)以上の人、かな部Ⓐ課題はかな条幅初段以上の人、新和様部Ⓐ課題は新和様初段以上の人が出品できます。各部Ⓑ課題はそれぞれ1級以下の人が出品できます。

※ 出品は該当の部門の段級を厳守して下さい。段位の方がⒷ課題(一字書は除く)、ぺんの力専攻コースの方がⒷ課題を出品した場合審査対象外となります。

※一般・大学生の新和様Ⓐ課題は、新年にふさわしい他の語句を自分で選ぶこともできます。

※ ペンⒶ(創作)課題について

  1. 上の和歌を創作しなさい。
  2. 上の和歌以外に新年にふさわしい和歌を選んで書いても可。
  3. 語句の選文や書体、書風、形式などは自由。
  4. 用紙はB4判(25.7㎝×36.4㎝)または半懐紙判(25㎝×36.2㎝)。縦・横自由。
  5. 用具はつけペン、万年筆、デスクペン、ボールペン、筆ペンなど自由。

※ ペンⒷ課題について

  1. 用紙はB4判を横長に使用する(25.7㎝×36.4㎝)。縦作品は不可。
  2. 用具はつけペン、万年筆、デスクペン、ボールペン、筆ペンなど自由。

 ☆該当する課題を出品してください。

■出品受付

令和6年1月10日(水)から16日(火)まで〈必着〉

■用紙の大きさと出品料

■出品方法

出品には、作品左下に書初不二誌上展専用出品券(正 副)およびバーコード出品券(不二誌会員のみ)の貼付・出品目録・出品明細書が必要です。出品に際しては、次の1、2、3、4項を必ずお守りください。
  1. 出品券……不二誌会員は書初不二誌上展専用出品券の下にバーコード出品券を貼ること。バーコード出品券への記入は例を参考とする。なお、幼・小学一年〜三年および不二誌会員以外の方は、書初不二誌上展専用出品券(正副切り離さず)を作品左下に貼ること。書初不二誌上展専用出品券は不二誌綴じ込みの課題手本に印刷してあるものを切り取り使用のこと。
  2. 出品目録……出品目録に出品責任者氏名、団体名(教室名)、出品総数、出品券と同じ出品番号(通し番号)・氏名・種別を記入すること。小・中学生は各学年(タテ・ヨコ)、高校・一般・ペンは各部門の該当欄に○を記入すること。同一出品者で多数出品の場合は必ず部門ごとに出品番号をつけること。
  3. 出品明細書……出品明細書に出品責任者・出品点数・出品料・内訳を記入すること。
  4. 出品の方法……出品券を貼った作品と出品目録・出品明細書に出品料を添えて出品すること。
  5. 出品料は郵便振替払込用紙(口座番号「日本書道教育学会展覧会口 00150-2-759832」)を使用し、郵便振替払込受付証明書を必ず作品と同封のこと。※振込用紙は「書初展専用用紙」または郵便局の備付けの用紙でお振込み下さい

■その他

●出品目録は注意事項をよく読み、間違いのないようご記入ください。

●出品は月例競書作品と封筒を別に、「書初不二誌上展係」宛にお送りください。

●課題語句以外の作品は審査いたしません。(ただし一般・大学生の新和様Ⓐ課題、ペンのⒶ課題を除く)

● 参考手本(Ⓑ課題のみ)、出品要項などをご希望の方は、返信用封筒(140円切手貼付)を同封の上「書初不二誌上展係」宛にご請求下さい。

● 出品作品は特選以外全て本会寄贈となります。特選以外の作品の返却を希望する場合は一点につき1,000円の返却手数料が必要となります。保管期間は令和6年5月末日までとし、それ以降の返却には応じかねます。

●賞状・賞品・特選作品の発送は、令和6年3月下旬を予定しています。


令和6年書初誌上展の出品要項一式はこちらから(PDF)

 

■送り先・問い合わせ先・持参先

 〒101–8358

  東京都千代田区西神田2-2-3

 公益財団法人 日本書道教育学会 書初不二誌上展係

 電 話(03)3234-3956

 FAX(03)3234-3548